活動レポート(たくらみ)
プロジェクト「出町柳」見っけ隊(第2週)
見っけ隊プロジェクトも2週目に入りました。
今週も鴨川デルタを中心に探検し、新しい発見をとことん面白がります。
まずはフィールドワークに出かける前に、探検の心構えについて、みんなで再確認することにしました。
探究堂で最も大事にしている漢字、それは「学」という字です。
我々は「学」という漢字の上部にあるツの部分を「学びのアンテナ」と呼んでいます。
左から「発見」「疑問」「予想」を表すアンテナ。
「すげえ!」「面白そう!」
「不思議だな?」「なんでだろう?」
「もしかして、こういうことかな。」
もし探検にでかけたとしても、目に映る風景に興味関心を抱かなければ、何も見つけることはできません。
常にこの3本のアンテナを立てて、物事を面白がる気持ちが重要なのです。
「こういうことだよね!」
入学式で聞いたので知ってるよと言わんばかりに、子ども達は自分の指をアンテナに見立て、頭の上にかざします。
「よしっ、じゃあ人に伝えたくなるような面白いものを見つけよう!」
私の掛け声のもと、教室を飛び出します。
探検のフィールドである鴨川に到着すると、小さな探検家たちは早速いろいろなものを発見します。
あっ、噴水があるよ!けど、なんかお墓みたいで変なの。
ところでこの水はどこからきてるんだろう?家庭から流れてきたのかな?それとも鴨川の水?
鴨川デルタに砂浜を発見!
服が汚れるのも気にせず、ビーチを満喫(?)します。
あれ、川岸に近い所はまっすぐ流れているのに、その向こうは川の流れがうねってる。
不思議だなあ。
まだ桜が咲いてる!
よく見かける桜と、ちょっと違うぞ。
高野川に比べると賀茂川の方が水がすくないね。
下に降りてみよう。
探検を続けていると、何やらポンプのようなものが子ども達の目に飛び込んできました。
土台の部分に説明が書かれているようです。
『この手押しポンプは小さな子ども達が気軽に水に親しめるようにと地元のみなさんの思いで設置されたものです。大切に使ってください。』
ふむふむ、なるほど。
子ども達は早速レバーの部分を上げ下げしてみます
しかし、何も反応がありません。
「ん???」
またもやみんなの頭にはてなマークが飛び交います。
よくよく観察すると、土台の別の側面にも注意書きのようなものが。
そこには「水が出ないときは上の穴から水をいれてください」と書かれているではありませんか。
「試してみたいなあ。」
「でも、どうやって水を入れる?」
「そうだなあ。。あっ、あそこにビールの缶が落ちてる!使えるかも。」
「やってみるか。」
言い出しっぺの一年生の男の子がビールの缶を片手に、先ほどの噴水のところへ勢い良く走っていきました。
そして缶の中に満杯に汲んだ水をポンプの上部から注ぎいれます。
今度はうまくいくかなとレバーを動かしてみましたが、ポンプの口から水が出てくる様子はありません。
私たちの様子をみて、近くで遊んでいた小さな男の子も活動に協力してくれることに。
何度も水を汲みにいき、試してみますが、水は一向に出てきません。
まだまだ水が足りないのか、それとも別の原因なのか・・・
ポンプの前に立ちすくんでいると、一人のおじさんが近づいてきて、話かけてきました。
「水出えへんやろ?昔は出たんやけどなあ。多分、ポンプの中の部品が壊れてて、最近はそれを交換してないからやと思うわ。」
「えええーーーーっ!」
思わぬ報告に驚きを隠せない見っけ隊メンバー。
ここまでの努力は徒労だったのだろうか・・・
残念ながらここで時間切れということで、後ろ髪を引かれる思いでその場を後にします。
(すっかり意気消沈してしまったかな?)
帰り道、そんな心配が私の頭をよぎります。
けど、それは杞憂に終わりました。
「本当に出ないのかなあ。今回は入れた水も少なかったよねえ。今度はバケツ持っていって試してみようよ。」
「あの細い穴に水を入れるためには、ホースも必要かも。」
おじさんの一言はむしろ彼らのやる気を奮い立たせた様子。
自分たちの納得いくまで、とことん試してみたい。
ただ発見するだけにとどまらず、疑問に思ったことを何とか自分の目で確かめたい。
そんな自分自身を突き動かす衝動、それこそがまさに探究の原動力なのです。
子ども達はようやく探究の緒についたのかもしれません。
◎「出町柳」見っけ隊
プロジェクト「出町柳」見っけ隊(第1週)
プロジェクト「出町柳」見っけ隊(第2週)
プロジェクト「出町柳」見っけ隊(第3週)
プロジェクト「出町柳」見っけ隊(第4週)
プロジェクト「出町柳」見っけ隊(第5週)
プロジェクト「出町柳」見っけ隊(第6週)
===体験授業と保護者説明会にご参加ください!
「探究型の学びってどんなものだろう?」
「子どもたちが学ぶ様子はどんな感じなの?」
「探究型の学びを通じて、子どもたちにどんな力が育まれるんだろう?」
このブログの読者の中で、上記のような感想を抱かれる人がいらっしゃるかもしれません。
探究堂では、我々の取り組みをもっと知って頂くために体験授業と保護者説明会を開催しています。
この機会にぜひご自身の目でお確かめください。
参加特典もございますので、お楽しみに!
ご興味ある方はこのページの下にあるバナーをクリックし、体験授業と保護者説明会の開催日程をご確認ください。