新着ニュース

NEWS

4月開校が最終決定しました!&コース設定を少し見直しました

Deまち10文字通り一からの出発だった探究堂ですが、ありがたいことに入塾希望のお問い合わせを頂き、4月開校が最終決定いたしました!
小さな小さな活動ですが、子どもたちに「探究する楽しさ」を実感してもらえるよう頑張りたいと思います。
入塾者は引き続き募集中ですので、お気軽にお問い合わせください。
また、コース設定も少し見直すことになりました。

 

昨年12月よりこつこつと無料体験イベントや説明会を開催してきて、参加者の方から「探究型の学びに興味が出てきた」などの感想をもらう一方で、実は以下のようなご意見も頂いておりました。

 

「子どもがまだ対象年齢に達していないので、希望のコースに通えず残念です。。」
「近所に住んでいる訳ではないので、平日に通うのが厳しい。週末のコースがあれば嬉しい。」
「探究型の学びの大切さは理解できたが、あわせて学校の勉強そのものに対するサポートがあればなおありがたい。」
・・・

 

個別の要望をすべて受けることはできませんし、またそのつもりもございませんが、せっかく探究型の学びに少しでも興味を持って頂けたにもかかわらず、こちらが設定した条件により探究堂に参加できない方がいらっしゃるのを非常に心苦しく思っていました。
そういった経緯もありまして、当初のコース内容を見直した次第です。

 

今回の見直しにあたり、入塾者限定の有料オプションとして、希望者を対象にした学習サポート(週1日×4回)のサービスなども追加しております!

 

興味のあるコースがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
◇◆4月より開講するコース◇◆

①たくらみコース(Project)

仲間とともに探究プロジェクトに取り組むコースです。
興味とやりがいが感じられる意義深いミッションに対し、フィールドワークや議論を重ねて、独創的なアイデアを生み出すことに挑戦します。
・対象:小学1年生〜3年生
・スケジュール:水曜16時〜17時半、土曜13時半〜15時(週2日)
・定員:9名

 

②らくがきコース(Writing) *「ことのは」から名称変更しました
楽しみながら書く(楽書き)ことをモットーに、思考力や表現力の基盤となる「書く力」を伸ばすコースです。
子ども自身が本物の作家になる体験を通して、「書くって楽しい!」「楽しいからもっと書きたい!」という気持ちを育みます。
・対象:小学1年生〜3年生
・スケジュール:火曜16時〜17時半 または 木曜16時〜17時半(週1日)
・定員:各日9名

 

③てつがくコース(Philosophy)
子ども達と哲学対話を行うコースです。
彼らが抱いた素朴な疑問をきっかけに、「ああでもない、こうでもない」とみんなで対話を重ねていくことで、楽しみながら「深く考える」力を養います。
・対象:小学1年生〜3年生
・スケジュール:当面はイベント形式でのみ開催します(月1回程度の頻度で土曜午前に開講する予定)
◇◆現在構想中のコース◇◆

低学年クラスで培った探究心をさらに磨いていけるよう、来年度以降に高学年クラス(小学4年生〜6年生)の開設も予定しております。

 

④まいぷろコース(My Project)
自分が興味関心のあるテーマに取り組む個人探究プロジェクトのコースです。
問いの立て方や情報を収集・編集する力、そして自身の考えを表現する力が身につきます。
*たくらみコースの上位に位置付けられます。

 

⑤らくがきコース 高学年クラス(Writing)
4月に開講する「らくがき」コースの高学年クラスです。

 

⑥あきないコース(Business)
商売に実際に取り組むコースです。
お客様にどのような価値を提供するのか試行錯誤し、実際に商品やサービスを販売します。
仕事をする喜びや責任感、厳しさを体感することができます。
◇◆代表プロフィール◇◆

山田 洋文(やまだ ひろふみ)

・探究堂代表/探究プロデューサー
・タンキューラボ所長
・認定NPO法人東京コミュニティスクール理事

 

<略歴>
1975年生まれ。京都府京田辺市出身。洛星高校、神戸大学経済学部卒。
大学卒業後、システムエンジニアとして製造業向け基幹系システムの開発・保守運用業務に携わる。
本業の傍ら、教育系NPOにプロボノとして関わるなかで、「子どもの探究心を育む新たな教育の仕組みを創りたい」と考えるに至り、ITから教育分野に転身することを決意。
2011年より探究型の学びを実践する東京コミュニティスクールにて教員を務め、2015年4月に独立し、現在に至る。
好きなもの:くるり、神社、フィールドワーク

 

 

TOP